東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング7階713
一般チケット (交流会なし) | 無料 |
申込締切
4月18日 17:00 |
---|---|---|
交流会つきチケット (終了後、別会場にて実施) | 5,000円 会場払い |
申込締切
4月16日 17:00 |
UiPath Friendsメンバーはどなたでも参加可能 |
🌸コミュニティでつながる!学び、語り、未来を創る春の夜 🌸
UiPathをこれから学び始める方や、もっと深く知りたい方々を対象にしたオフラインイベントを開催します!
イベントでは、UiPath Friends運営メンバーから開発を初める頃に役立つ実践的なノウハウを共有。
UiPath認定資格の勉強会参加メンバーからの学びの共有や、実際の開発現場で活用できるアドバイスを直接学ぶことができます。
大好評の「ユーザーディスカッション」の時間も設け、参加者同士でエージェンティックオートメーションについて語り合い、知識を深めるとともに、もう一人じゃない!とモチベーションアップに繋げましょう。
さらに、ワークフローを自己修復する最新機能「Healing Agent」の紹介など、最新情報もお届け!自動化の未来に向けて、仲間と一緒に第一歩を踏み出しましょう。
こんな方は、ぜひご参加いただけると嬉しいです!
司会:UiPath Friends 運営メンバー
時間 | セッション | スピーカー |
---|---|---|
18:30 - 19:00 | ユーザー交流タイム & 受付 | 参加者 |
19:00 - 19:05 | オープニング | UiPath Friends 運営メンバー |
19:05 - 19:30 | ユーザーLT ① TBD ② TBD ③ TBD ④ TBD ⑤ TBD |
① 募集中 ② 募集中 ③ 募集中 ④ 募集中 ⑤ 募集中 |
19:30 - 19:45 | 自動化し始めた頃に知っておきたかったコト | Kin, たなか |
19:50 - 20:00 | 休憩 | - |
20:00 - 20:15 | エージェンティックオートメーションやってみた | ヤマザキ, チーフ, やくら |
20:15 - 20:40 | ユーザーディスカッション 2025年度のオートメーション事情 共有会 |
参加者 進行: UiPath Friends 運営メンバー |
20:40 - 20:55 | UiPath セッション: ヒーリングエージェント、何それ美味しいの? | UiPath 梶田 |
20:55 - 21:00 | クロージング & お知らせ | UiPath Friends 運営メンバー |
21:00 - 21:15 | 片付け | |
21:30 - 23:00 | ユーザー交流会 | 別会場、交流会つきチケットの方 |
※アジェンダは変更になる可能性がございますが予めご了承ください。
LT(ライトニングトーク)とは、5分の短いプレゼンテーションです。
UiPathについてのテーマを簡潔に伝えます。LTは時間が限られているからこそ、逆に必要な情報を絞り込み、伝わる熱量も高まります!!
LT応募フォーム
募集締切:2025年04月4日(金)
大手町会場:UiPath株式会社
東京都千代田区大手町 1-1-1 大手町パークビルディング 7階
ビル内マップ
なお、会場の人数は先着40名とさせていただきます。
会場の人数に限りがあるため、来場できない場合は早めのキャンセルをお願いします。
一人でも多くの方に来場していただきたいため、お手数ですがご協力をお願いします<(_ _)>
イベント終了後に、場所を移してユーザー交流会を開催します。
参加希望者は、お申込み時に「交流会つきチケット」を選択ください。
参加費は、飲食店のコース実費(5,000円程度)を予定しております。
場所は決まり次第、更新いたします。
ご登録後に、もしご都合が悪くなった場合は、4月16日(水)までに、
UiPath渡辺 @ShumpeiWatanabe もしくはコミュニティあてにDoorkeeperよりメッセージにて、ご連絡をいただきますようお願いいたします。
登壇の決まったスピーカーのお名前、写真、プロフィールなどを順次掲載していきます。
スピーカー | プロフィール |
---|---|
![]() |
kin UiPath猫部の主任。今年転職した社内でRPA推進活動中! より多くの方に市民開発取り組んでほしいと奮闘中。UiPath Friendsの勉強会に救われた縁で運営に参加、その魅力を多くの人に伝えたい Twitter, note |
![]() |
ヤマザキ 都内の会社でUiPathやクラウド系ソフトウェアに関わるお仕事をしています。 UiPath オートメーション デベロッパー プロフェッショナル資格試験を受けてみた 特化型 AI プロフェッショナル資格試験を受けてみた X |
![]() |
チーフ ホテルマンからIT業界に転身。未経験から勉強を重ねて、現在はUiPathを使ったロボット開発や研修講師として奮闘中。「おもてなし」の経験から、ビジネスユーザーの「なぜ?」を見つけて解決する事を目標としています。UiPath Friends Loversに選んでもらいました(・∀・) X |
![]() |
たなか 元機械系エンジニアで、現在はフリーのRPAエンジニア。VBAマクロ開発を経てRPAに魅力を感じ、キャリアチェンジしました。「便利になった」の声が私の原動力!人に優しいエンジニアを目指し、日々ロボットを開発しています。 X |
![]() |
みるくぱん UiPath Friends 女子部が発足したあたりからUiPathが気になり、もっと関わるためにUiPathを扱う部署に異動しました。毎日慌ただしくも楽しみながら開発してます!Orchestrator 見守り隊( ˘ω˘ ) X |
![]() |
さお UiPath使用歴約4年半、事務職からRPAのエンジニアとしてIT業界に入りデータアナリティクスやMBA取得にも関心の高い人物。AWSやデータサイエンス、なんでも挑戦し高い志を持つ女性です。 Twitter, Qiita |
![]() |
眞鍋忠喜(ちゅき) コベルコシステム(株)勤務。関西でSIerやってますちゅきと申します.Automation以外では、MS関連の技術が好物で特にADとPowerShellなんかが好きです。Microsoft社とUiPath社からMVPを受賞してました.(意見は所属する団体や組織を代表するものではなく個人の意見です) Twitter, Blog |
![]() |
UiPath 梶田 豊揮 ベジータじゃないよカジータだよ。UiPathの技術部門でお仕事させていただいてます。 コア製品の導入・保守はお任せあれ(・ω・)ノ 最近はIDP(インテリジェントドキュメント処理)の導入してまっす♪ 起業してURを新卒採用するのが夢です。゜・。◦ 半分本気の冗談ですw みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 Qiita |
![]() |
UiPath 菊地原 清子 Women at UiPath (女性活躍推進)日本リード。日本法人初のワーキングマザー、初のセールスオペレーション担当として入社し、UiPath 日本のスタートアップ期を経験。ライセンスチームを経て、現在はUiPath パートナー営業本部所属。2022年春から UiPath Friends 仲間に運営として参画。UiPath MVP Japan 事務局担当 Twitter, note |
![]() |
UiPath 渡辺俊平 UiPath コミュニティマネージャー。オートメションで素敵な世の中を!UiPath Friendsの学びと成長を素晴らしい仲間達と広めたい! 2025年度のスタートに参加者同士で学び合い最高に楽しみましょう! Twitter, note |
学んだことのアウトプット(発信)はとても大切!
当日はぜひハッシュタグ #UiPathFriends にてポストを!
イベント・コミュニティに関する注意
コミュニティについて UiPath FriendsはUiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコミュニティです。 UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPathユーザーの技術力向上に寄与していきます。 UiPath Friends Women's Communityもよろしく! ビジョン ユーザーが中心となって、トコトン楽しむことにより ユー...
メンバーになる