申し込み受付は終了しました
オンライン参加 | 無料 |
---|---|
運営メンバー | 無料 |
UiPath Friendsメンバーはどなたでも参加可能 |
UiPathユーザーの学びと成長を応援するUiPath Friends!
今回のイベントでは、春から新しくUiPathを扱い始めることになった、そんなあなたに向けて開催します!
こんな方は、ぜひご参加ください!
オンライン参加枠は上限なく参加可能ですので、全国からご参加とツイート参戦をお待ちしております。
また、イベント後にはoViceを用いた交流会を予定しております。
ぜひ、UiPath仲間を見つけて、繋がって、共に成長していきましょう!
事前にUiPath Studioをインストールして、ハンズオンの時間は一緒に手元でも動かしてみましょう!
リンクの記事を参考にインストールをお願いします。
参考:【UiPath】Studio Community 版のインストール(2022年版) written by みやぎ@miya_gis
時間 | セッション | スピーカー |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | あいさつ/オープニング | さお(司会) |
19:05 - 19:15 | ユーザーLT 10分で分かる!? UiPathプロダクトとエコシステム |
みやぎ |
19:15 - 19:25 | 今回の趣旨説明 (StudioとStudioX の違い) |
どんぺり |
19:25 - 19:55 | ハンズオン UiPath Studio |
いまい |
19:55 - 20:00 | 休憩 | - |
20:00 - 20:30 | ハンズオン UiPath StudioX |
ふじ |
20:30 - 20:50 | UiPathセッション 今日から始めるUiPath ~RPAの始め方~ |
UiPath早坂 |
20:50 - 21:00 | UiPath Friendsからのお知らせ/クロージング | どんぺり |
21:00 - 22:00 | UiPath Friends 交流会 オンライン会場@ oVice |
参加者 |
※アジェンダは変更になる可能性がございますが予めご了承ください。
◇10分でわかる!?UiPathプロダクトとエコシステム◇
UiPathの歴史、製品について
ざっくりとわかる10分間!
デモサイトから経費一覧をダウンロードするまでをUiPath Studioで、
ダウンロードした経費一覧CSVファイルの情報を登録する部分をUiPath StudioXで行います。
UiPath Studioのハンズオンでダウンロードする経費一覧CSVファイルのリンク
リンク先のファイルをダウンロードすれば、UiPath StudioXのハンズオンからでも参加できます!
どうやって始めていけばいいの?
そんなあなたにお答えします。
①オンライン配信
YouTubeのUiPath Friendsチャンネルにて配信いたします。
URL: https://www.youtube.com/c/UiPathFriends/featured
③oVice会場
登録者にメールにてご連絡いたします。
登壇の決まったスピーカーのお名前、写真、プロフィールなどを順次掲載していきます。
スピーカー | プロフィール |
---|---|
![]() |
どんぺり 企画リーダー 継続は力なり。コミュニティの"コ"の字も知らない状態から運営メンバとして参画させてもらったどんぺりさん。近年、社内講師からプリセールスに異動してUiPathを教える機会はめっきり減ってしまいましたが、新入社員へのUiPath研修を担当するなど粘り強く活動中。苦手なものはアルコール。 |
![]() |
いまい UiPath Studio ハンズオン担当 2020年よりIT業界未経験ながらエンジニアに転職しました。UiPathについては2021年から学び始め、ハマりすぎてUiPath認定資格も取得しました。現在は隔月くらいで社内のUiPath講師を担当しています。 |
![]() |
ふじ UiPath StudioX ハンズオン担当 はじめまして!1年ほど前からStudioXと手を繋いで歩き始め、Xの歩き方のクセも徐々に掴めて、最近やっと小走りできるようになってきました。たまに足引っ掛けられるんですが。Studioの情報は世に溢れてきたのですが、Xは比較的少ないため、情報共有していけると嬉しいです! |
![]() |
みやぎ LT担当 エンジニアとしてRPAの開発支援をしています。2019年からUiPathを始めました。新しいことが好きで、調べたり学んだことをブログで発信しています。UiPath Japan MVP 2021に入れてもらいました(・∀・) Twitter, Qiita |
![]() |
さお 司会担当 UiPath使用歴約4年以上、事務職からRPAのエンジニアとしてIT業界に入りデータアナリティクスやMBA取得にも関心の高い人物。ご当地ネタにはよく食いつく。Qiitaは近日中に投稿を再開します。 Twitter, Qiita |
![]() |
眞鍋忠喜(ちゅき) 関西でSIerやってますちゅきと申します.Microsoft MVP 2012-,UiPath Japan MVP 2021.(意見は所属する団体や組織を代表するものではなく個人の意見です) Twitter, Blog |
![]() |
チーフ ホテルマンからIT業界に転身。未経験から勉強を重ねて、現在はUiPathを使ったロボット開発や研修講師として奮闘中。「おもてなし」の経験から、ビジネスユーザーの「なぜ?」を見つけて解決する事を目標としています。UiPath Friends Loversに選んでもらいました(・∀・) Qiita , Twitter |
![]() |
みるくぱん UiPath Friends 女子部が発足したあたりからUiPathが気になり、もっと関わるためにUiPathを扱う部署に異動しました。毎日慌ただしくも楽しみながら開発してます!Orchestrator 見守り隊( ˘ω˘ ) |
![]() |
吉田 将明 都内のSIerでRPA導入支援に奮闘している技術大好きエンジニア。アウトプットが苦手だったはずなのに、とあるきっかけからUiPath本を執筆することに。。。!? Twitter, Blog, 著作: 基礎がよくわかる! ゼロからのRPA UiPath 超実践テクニック |
![]() |
Nagashima 普段は福岡でインフラエンジニアやってます。UiPathは現在勉強中。もくもく会や福岡開催のイベントを通じて、2022年3月より運営メンバーへ仲間入りしました!福岡、九州でUiPathを盛り上げていきたいと思っています! |
![]() |
Kin UiPath猫部にも所属し職場では情報システム室に所属。Orchestrator管理、UiPathとVBA開発にフル回転しているシステムほぼ初心者です!UiPath Friendsのハンズオンや勉強会で救われているひとりです。 Twitter, note |
![]() |
UiPath早坂 俊彦 2018年にUiPathに出会い、その魅力の虜になる。文系人材ながらも独学でRPA開発/運用にチャレンジした経験を活かしUiPath Japan MVP 2020を受賞。より多くの企業がRPAで輝く未来を実現したくUiPath入社。特にビジネスユーザー向けのStudioX普及活動に励む。 Twitter, note, YouTube |
![]() |
UiPath 渡辺 俊平 UiPath コミュニティマネージャー。RPAで素敵な世の中を!UiPath Friendsの学びと成長を素晴らしい仲間達と広めたい! フレンズフェスを一緒に創り上げ、そして最高に楽しみましょう! Let's Output!! Twitter, note |
続々追加予定 |
イベント・コミュニティに関する注意
コミュニティについて UiPath FriendsはUiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコミュニティです。 UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPathユーザーの技術力向上に寄与していきます。 UiPath Friends Women's Communityもよろしく! ビジョン ユーザーが中心となって、トコトン楽しむことにより ユー...
メンバーになる